栄養士直伝!春爛漫お花見弁当

管理栄養士さんが、お花見にぴったりのとっておきのレシピを教えてくれました。
桜むすび
- ごはん
 - 140g
 - ゆかり
 - 2g
 
- 作り方)
 - ① ご飯70gにゆかりを少量混ぜて、もう70gと同じく俵むすびにする。
 
太刀魚の塩焼き
- 太刀魚
 - 1切れ(60g)
 - 塩
 - 0.2g
 - レモン(輪切り
 - 1枚(5g)
 - 生姜の甘酢漬け
 - 5g
 
- 作り方)
 - ①太刀魚60gは軽く塩をふり、こんがりと両面を焼く。
 - ②レモンの薄切りと生姜の甘酢漬けを添える。
 
※太刀魚は100gあたりリンが180㎎とリンが少ない魚です。骨ごと調理できます。
筍のおかか煮
- 筍(水煮)
 - 30g(穂先5㎝)
 - ☆だし汁
 - 40g
 - ☆さとう
 - 1g
 - ☆酒
 - 2g
 - ☆みりん
 - 1g
 - ☆薄口醤油
 - 3g
 - かつお節
 - 1g
 
- 作り方)
 - ①筍はゆでこぼし、☆で煮て、かつお節をまぶす。
 
※パック入りの筍を使えば、カリウムを155㎎減らせます。
菜の花のからし和え
- 菜の花
 - 30g
 - ☆だし汁
 - 20g
 - ☆からし
 - 0.5g
 - ☆濃口しょうゆ
 - 1g
 
- 作り方)
 - ① 菜の花はゆで、水気をきって☆に浸す。
 
ピーナッツ豆腐
- ピーナッツバター
 - 10g
 - くず粉
 - 6g
 - 水
 - 50g
 - だし割り醤油
 - 少々
 
- 作り方)
 - ①くず粉に水を少しずつ加えながら溶き、うらごしする。
 - ②湯せんにかけて柔らかくしたピーナッツバターに①を混ぜ入れ、火にかけてよく練る。
 - ③器に入れて冷やし固める。
 
筑前煮
- こんにゃく
 - 10g
 - れんこん
 - 10g
 - ごぼう
 - 10g
 - にんじん
 - 10g
 - 鶏肉
 - 5g
 - ☆だし汁
 - 20ml
 - ☆濃口醤油
 - 3g
 - ☆さとう
 - 1g
 - ☆みりん
 - 1g
 
- 作り方)
 - ①鶏肉以外の材料はゆでこぼし、☆で煮込む。
 
| エネルギー(kcal) | タンパク質(g) | カリウム(mg) | リン(mg) | 塩分(g) | |
| 桜むすび | 235 | 3.5 | 41 | 48 | 0.2 | 
| 太刀魚の塩焼き | 162 | 9.9 | 175 | 108 | 0.5 | 
| 筍のおかか煮 | 38 | 1.6 | 151 | 24 | 0.3 | 
| 菜の花のからし和え | 11 | 1.5 | 56 | 29 | 0.1 | 
| ピーナッツ豆腐 | 102 | 2.7 | 88 | 42 | 0.4 | 
| 筑前煮 | 92 | 2.6 | 166 | 39 | 0.5 | 
| 合 計 | 640 | 21.8 | 677 | 290 | 2 | 

