ナビゲーション

仁成クリニック
各委員会活動報告(平成20年度上半期)
教えて!Dr.ビーン!!
第ニ仁成クリニック
寄稿「路傍に咲くリンドウの心」
寄稿「川西徒然散策」
Qぼっく 回答
阪急沿線旨い処/仁くり木目込み倶楽部/掲示板
バス旅行

患 者 様 か ら の 寄 稿

前号で川西駅前の銅像(源満仲)は・・・? をご紹介頂き、今回はその続き、魅力溢れる川西の街を紹介していただいています。なんだかとても楽しそうで、ワクワクしますよ。

「川西徒然散策」

安田 鈴子 様

川西市の大イベント、四月桜の下の源氏祭りの懐古行列、源氏ゆかりの武者達、馬上の満仲役は以前は市長が、最近はタレントが扮します。草刈正雄の時は見たかったなぁ。源氏ゆかりの静御前や巴御前の役は、市民公募の美女が扮します。子供たちの稚児行列も最初はしゃっきり、がだんだん暑さと疲れでおんぶされたりの様子が可愛かったですね。祭りの境内では屋台の中に大江山の人達の農産物や漬物もありました。林の中では弓道も催され、当市は国体の弓道会場でしたが、やはり満仲所縁でしょうか。
他にも看護師の祖とされるナイチンゲールの像も、川西池田駅近くの丘にあり又、三ツ矢サイダー(この名も彼の放った三ツ矢羽根から)の誕生も当市平野で、炭酸水を汲んだ井戸の記念塔がありますよ。
何より私がこの地が好きなのは、日本一とされる北摂の里山への入り口で、東には能勢の妙見山(頂上が県境で子供は片足大阪、片足兵庫県!と喜んでいましたが)で有名な能勢町、棚田とその背後の里山の緑、秋は紅葉、春は桜も山のほうは長く楽しめますし、こぶしから菜の花、山つつじ、今頃は濃い緑の中に山藤や桐の花の薄紫が鮮やかです。西には猪名川の源流の猪名川町、清流でのマス釣りをはじめ多田銀銅山跡、木喰上人が立ち寄って彫った沢山の木喰仏や、昼夜の温度差での寒天作り、田んぼに干してあるのも信州以外で初めて見ました。今は一軒だけだそうですが、ここのは棒状でなく糸寒天で、数年前健康食品として二、三本入れてご飯を炊くともっちりするとか、食物繊維が良いとかで流行しましたね。この地も棚田や緑の山々の中に茅葺きの家も残っていて、懐かしくてつい探し求めて喜んで一軒二軒と数えてしまいます。
能勢町の東はキリシタン大名高山右近の領地高槻へと続き、棚田のかまどに十字がある民家等もあり歴史としての興味も尽きません。北や西に行くと京都亀岡、園部へ、最近では篠山竜化石、以前からはデカンショで有名な城下町篠山へも道は続きます。夕方走ると猪や鹿に遇うこともありますよ。
私達はここ数年水辺探検ウォッチングと称し、里山の奥へ流れる最上流のダム湖や灌漑池を、地図を見ながら探して、にはまっていますが、見つけたお気に入りの湖畔でゆっくり水面をながめ、散歩や自転車で走ったり、昼寝、お茶やお弁当、花の季節はすき焼きや焼肉、秋は芋煮会…雪溶けのふきのとうからつくし、蕨も採れ、森林浴の癒し効果以外にも楽しさいっぱいのところです。
夫婦共にもともと山やスキー大好きの自然派でしたので、透析も十年超えた頃から、年のせいもあり?翌日はしんど~くなってきましたので家で「だる~い、肩や腕が痛~い」と、ぐったりしてるよりはと、ますますせっせと緑の中に出かけては元気を貰っています。
駅前のあの銅像は?と書くように…が、つい川西PRに!名産イチジクも、そのワインもおいしいですよ。道の駅や農協の能勢栗や新鮮野菜椎茸、お花お米、炭も…→里山自然礼賛になりましたが、駅前はもちろん街です!から宝塚、伊丹につながっていますので、皆さんも是非お出かけ下さい!多田神社のすぐ上の丘に住んでいますので、是非お立ち寄り下さいませ!透析日以外なら里山へ同行もOKですよ。
尚、私は十四年間余、仁川へ往復二時間近くかけて通いお世話になっていましたが、今は半分以下の近さになり嬉しい限りです。その空いた時間を又何か有効に使わねばと思いますが、透析も夜から朝に変わり生活ペースや血圧も落ち着かず、まだジタバタしてますが、懐かしい仁川のクリニックのスタッフならびにご一緒に透析した皆さんへ、この場を借り御礼ご挨拶、お誘いを申し上げます!

川西徒然散策マップ

このページの先頭へ